7月19日 小雨のち薄曇り 時々青空
ジメジメ蒸し暑く、午前中からドライ稼働。
今からエアコンなんて勿体ないと思うが、今日は京王線の運休で旧道を走る車の音がうるさくサッシは閉め切った。
普段ならサッシ全開で十分なのだが、7時過ぎから始まった渋滞の様子を見たくない気持ちもあった。
どうしても出社しなくてはならぬ多くの人達が東へ西へと歩いているのを見たのは、あの震災以来だろうか。
わたしは休みで通勤の心配はなかったが、もし出勤だったらバスもあてにはならなかったので職場まで歩くしかなかった思う。
あの人はどうしただろうかと同僚のシフトを確認した。今日、多くの人達が難儀したと思う。
結局、渋滞は11時過ぎまで続いた。
キュウリの花 子蔓がぐんぐん成長♪
我が家のキュウリは一番手2本、二番手も2本 計4本
こころに蓋をしていると、感情を抑える習慣に慣れてしまって思考能力も低下するのだろう。
最近の自分の言動は不確かだ。
軽いパニックになる。考えが良くない方向へ向かう。
心配症なんだからreiさんは~と言われて、アハハと笑ってごまかすしかないが本人は至って深刻なのだ。
周囲の人達は大丈夫か?だろうが・・。
キュウリ11号、茄子18号収穫。
京都で悲惨な放火事件。
この記事へのコメント