久しぶりにストーブと朝風呂のお世話になって、先日注文した品物が届くまで家の中で過ごす。
それでも窓越しのビオラが昨夜の風で倒れ気味になっていたので、不本意だが水やりをした。
最近の陽気で、ビオラたちはグングン生長して背丈(茎)が伸びて、毎日水やりをしなければグッタリする事が多くなった。
鉢やプランターの底部分の土は湿っているはずだから、水のあげすぎはしたくないというのが本意。
夏花に切り替える来月まではどうか持ってほしいのだが、今年はなんだかそんな様子で大丈夫だろうかと思う。
何度も言うが、今年はこの陽気で何もかも早い。
何日か前、つぼみだったハナミズキはすでに満開の態であった。
スナップエンドウ♪
ホウレン草♪
相方が散髪に行くついでに買い物もしてきてくれると言うので、わたしは自分だけの買い物をするために出掛け夕刻までお遊び。
お互いに顔をつき合わせている時間が長いとロクな事はない。
観る番組も好みが違うし、居れば、気になる癇に障るしである。
わたしは一人が好きなのだと思う。
きっと相方もそうなんじゃないかと思う。
水菜♪
矢車菊♪
昨日、新卒さんに初めて会いご挨拶。明るいという印象。
わが担当部署は暑く、連休明けの身体にはひどく祟って疲労困憊。
なぜ此処だけクーラーが無いのだろうか。
今年の夏は持つかと不安になるが、やるしかないだろうと覚悟する。
まだ二週間もあるというのに千葉の親友からタケノコ掘りの際に、どうしても会って話したいから時間を作ってとメールあり。
ずいぶん強引だなと言う相方に、もう先の時間が無いからよとわたし。
******
○ 孫さんのプレゼントは日曜日に取りに来てもらうことになった。
○ オダマキが開花、ジャーマンアイリスも何年ぶりかでつぼみを持っている。
この記事へのコメント